未分類

【減量すれば体脂肪は落ちるという簡単なものではありません】

コンテンツ
  1. 体脂肪率

体脂肪率

体脂肪というのは体に占める脂肪の割合なので、自分が太っているかどうかを客観的に知ることができる点ではとても便利なスケールになります。

 

体脂肪率が高いかと、体重が多いかは必ずしも一致してはいないので、体重だけでは体脂肪率はわかりません。

 

逆に太っているかのように見えても、実際は筋肉質な体型で体脂肪はあまりついていない場合もあります。

 

体脂肪については、体を外側からの見た目だけでの判断は危険です。

よく読まれている記事

コンテンツ 脂肪の燃焼脂肪の燃焼   ダイエットに挑戦し始めると身体に入れる食物量が少なくなりますから、便秘になる人が多いです。   そういった時は食物繊維が豊富に含有されていて、 ...

続きを見る

体脂肪は家庭でも簡単に体重計で知ることができるのですが、実はこの家庭で計測できる体脂肪率はあまり正確ではないという意見もあるようです。

 

体脂肪率を把握したい時は、家庭用の体重計は使わずに、病院で検査を受けるなどして正しい数字を教えてもらいましょう。

 

計測によって分かった体脂肪率が高いという場合には、まずは減量することから始めましょう。

 

体脂肪の燃焼にはどうしても時間がかかりますので、焦らずにこつこつと減量を続けていけばいいでしょう。

 

ですから、あまり急がずにゆっくり時間をかけて体脂肪を落としていくようにするのが一番です。

 

現に減量して体重が数キロ落ちたところで、体脂肪を計ってみると、全く減っていないということもありえます。

 

さらに減量を頑張っても体重には変化が出てきますが、残念ながら体脂肪にはそれほど大きな変化はないこともあるのです。

 

減量をしやすい体をつくるためにも、筋トレで筋肉をふやし、基礎代謝の高い身体になって、体脂肪の燃焼を促しましょう。



-未分類

© 2023 確かな実感【 スマート ダイエット 】 Powered by AFFINGER5