記録をつけて痩身
痩身術の中には記録をつけることでダイエット効率を高めるというものがあります。
痩身には記録をただつけるだけでも効果があると言われていますが、同時に食事改善や運動を行うのも良いでしょう。
内容はとても単純で、その日に食べたもの、運動の内容、体重、体脂肪率などを測って記録につけるだけです。
ちょっとしたおやつやつまみ食いのような無意識の食事も全部記録に残すことが、この痩身術のポイントだそうです。
記録をメインにした痩身術とは、ダイエットに対する意識づけを基本としています。
食事や運動をダイエットと結びつけて考える習慣を、食べたものや運動内容を全部記録に残すことでつけることができます。
ポテト1枚、チョコ一かけでもメモをしましょう。ダイエットを続ける気持ちが人によってはこれだけで高まるので、無理なく食べ過ぎや間食が減っていくようです。
客観的な記録をつけることで、自分が日ごろ食べているもののうち何が体重を増やしており、どこに問題が潜んでいるかがわかります。
毎日同じにしておくといいのが、体重と体脂肪を測る時間帯です。
1日1日の増減に振り回されすぎず、記録を取り続けることに注力するのが痩身術では大事です。
最初から何でもやるのは大変ですから、余裕がある場合にはカロリー計算もおすすめですが、無理なくできる範囲の痩身術を実践するようにしましょう。